iPhoneで文字を入力するときに変換したい文字が出てくれないことはありませんか?
それにより、手間やストレスを抱えることはありませんか?
今回紹介する方法は、iPhoneに発音でわかるけど、実際は読み方たが違う単語を登録できる機能を紹介します。
自分のよく使う単語を登録させてて自分の使いやすいようにカスタマイズを一緒にやっていきましょう。
単語登録までの手順
『原因(げんいん)』という単語を『げいいん』でも変換できるようにします
単語登録していないと
『げいいん』と入力しても出てきません(意味合いは、わかるのですがね(;´∀`))

登録方法
ステップ1.『設定』のアプリをタップします

ステップ2.『一般』をタップします

ステップ3.『キーボード』をタップします

ステップ4.『ユーザー辞典』をタップします

ステップ5.左上の『+』をタップします

ステップ6.単語『原因』と読み方『げいいん』と入力します

ステップ7.右上の『保存』をクリックします

登録後
早速『げいいん』と入力してみます

出てきたら登録完了です。
ちなみに、『げんいん』と正しく入力しても同じように出てきます。塗り替えられるわけではないので安心してください。
スポンサーリンク
著者が見つけた変換できない単語
変換できない単語をいくつか紹介します。
一通り登録しておくと入力がスムーズになりるかもしれませんね。
漢字 | 正しいひらがな | 間違ったひらがな |
---|---|---|
雰囲気 | ふんいき | ふいんき |
原因 | げんいん | ふいんき |
手術 | じゅじゅつ | じゅずつ |
シミュレーション | しみゅれーしょん | しゅみれーしょん |
体育 | たいいく | たいく(『い』が抜けている) |
コミュニケーション | こみゅにけーしょん | こみにけーしょん |
鼻血 | はなぢ | はなじ |
通す | とおして | とうして |
まとめ
単語を登録することにより入力するときに変換できない単語や、造語をスムーズに入力することができます。
たくさん登録すればするほど、使いやすくなっていきます。さらに、何かしらの理由によってキーボードの変換学習をリセットしても、記録は残るので安心してください。
今回紹介した方法のパソコンバージョン(Windows)も紹介しています。是非合わせて見てください。
